穀物不使用 グレインフリー
- アイシアトップ
- 穀物不使用 グレインフリー
穀物アレルギーや消化が気になる猫ちゃんに
アイシアのグレインフリー

穀物が苦手な猫ちゃんがいます。
お家の猫ちゃんは大丈夫?
What's Grain Free?
グレインフリーフードとは?
どんな猫ちゃんにおすすめ?
-
01
- グレインって?
-
グレインとは穀物のことで、たとえばとうもろこし、小麦、大麦、米などのイネ科植物の種を指します。
グレインフリーフードとはこれらの原料を使っていないフードを意味します。
-
02
- 猫の食事って?
-
猫はもともと完全な肉食動物です。野生の生活では狩りをして、ねずみや小鳥、昆虫などを食べて生活していました。このため穀物を摂らないことが猫本来の食生活に近いという考えもあり、グレインフリーフードとは、そうした考えに寄り添った食事です。
-
03
- 穀物は⼊っていない⽅がいいの?
-
例えば、多くのドライフードにはとうもろこしなどの穀物が使用されています。しかし、これらのフードは消化されやすいよう加熱・加圧製法によりつくられているため、過剰な量の穀物でなければ、猫が問題なく消化できるようになっています。ただし、アレルギーなど穀物が苦手な猫もいるため、そのような猫にはグレインフリーフードをおすすめします。
-
04
- グレインフリーをおすすめするのは?
-
「黒缶パウチ」は全ての原材料に穀物を使用しておりません。穀物アレルギーや消化が気になる猫ちゃん、お家の猫ちゃんにはグレインフリーフードを与えたいというキャットオーナーさんにおすすめです。
グレインフリー製品に注目が集まっています!
キャットオーナーの声から生まれたアイシアのグレインフリー!
黒缶パウチ
- 「DHA」、「EPA」、「鉄分」、「タウリン」、「ビタミンE」を含むまぐろとかつおの赤身肉ベースの総合栄養食。
- 穀物が苦手な猫にも適したグレインフリー設計。
- 「オリゴ糖」が善玉菌を増やし、腸内の健康維持をサポート。

- ゼリータイプ
-
しらす入り
まぐろとかつおささみ入り
まぐろとかつおかつお節入り
まぐろとかつお舌平目入り
まぐろとかつおサーモン入り
まぐろとかつお15歳頃からの
まぐろとかつお
- ペーストタイプ
-
まぐろとかつお
ペーストタイプ
- ゼリータイプ
-
まぐろとかつお
ゼリータイプ
